お家レシピ-至高の帆立カルパッチョ

お家飲みレシピ

こんにちは364呑兵衛です

今日は、ちょっと贅沢を味わえる「帆立のカルパッチョ」をご紹介します。
ぷりっとした甘みのある帆立に、彩り豊かな野菜と酸味のアクセントを加えて、
まさに贅沢を堪能しながらお酒が進む一皿です。

完成図

※本記事には一部アフィリエイトリンクを含む場合があります(PR)

材料(1人前)

  • 帆立(生でも冷凍でも可)… 1個
  • ケイパー … 2粒 (少量のオリーブで代用してもOK) 
  • ネギ、ラディッシュ、ピーマン、紫玉ねぎ、ライム … 少量
  • グレープシードオイル(またはオリーブオイル)… 大さじ1/2
  • クレイジーソルト … 小さじ1(または塩少々)

作り方

1.帆立の準備

冷凍の場合は自然解凍、生ならそのまま使用します。※私は下記のものを一つ解凍しました

2.野菜の準備

ネギやラディッシュなど彩りのある野菜を少量ずつ用意します。レモンやライムがあると風味が引き立ちます。(おすすめ野菜:ピーマン、玉ねぎ、パプリカ、ラディッシュ、ライム、レモン、キュウリ、etc)

3.野菜を刻む

画像のように少量ずつ取り、細かく刻みます。 ※多少であればレモンやライムは皮ごとでOKです 

4.ソース作り

刻んだ野菜とつぶしたケイパー、グレープシードオイル、クレイジーソルトなどのハーブ塩(普通の塩でも可)を混ぜ合わせます。※ケイパーがなければ少量のオリーブでもありですが、どちらかはあったほうがおいしいです

5.盛り付け

帆立を半分に切り、お皿に並べてソースをかければ完成

おすすめの食べ方

キリっと冷えた白ワインやスパークリング、日本酒にもよく合います。
特に酸味のあるお酒やスッキリとした辛口との相性は抜群。
ホームパーティーや特別な日のおつまみにもぴったりです。


クレイジーソルトについて

有名だと思いますが、私が好きなお塩の一つです。塩とハーブのバランスががとてもよく、特にお肉系の料理によく合います。割といろいろなところで見るのでスーパーなどにも売っているかなと、、

見かけたらぜひ試してみてください。楽天サイトの購入はこちらから可能です。


コメント

タイトルとURLをコピーしました