こんにちは364呑兵衛です
今回はサラダにもお酒のおつまみにもなる一品をご紹介します。
ニンニクが効いていて、ビールや日本酒はもちろん、意外と赤ワインにも合う万能メニューです。
ただし、ニンニク強めなのでお仕事前は避けた方が無難です(笑)

完成図
※本記事には一部アフィリエイトリンクを含む場合があります(PR)
材料(2人分)
- キャベツ … 1/4個(今回は見た目のために通常のキャベツに紫キャベツを混ぜて合計300g使用)
- レモン … 1/4〜1/2個(果汁のみ使用)
- にんにく … 2〜3個(すりおろし)
- ツナ缶(ノンオイル推奨)… 1缶
- オリーブオイル … 大さじ6
- 塩 … 7〜8振り(ハーブ塩やクレイジーソルト推奨)
作り方
1.キャベツ、にんにく、ツナ缶、レモン🍋を用意。紫キャベツを加えると彩りが華やかになりますが、通常のキャベツでOKです。

1.キャベツ、にんにく、ツナ缶、レモン🍋を用意。紫キャベツを加えると彩りが華やかになりますが、通常のキャベツでOKです。
2.キャベツをみじん切りにして、材料全て混ぜてください
※にんにくはすりおろし、レモンは果汁だけを入れてください

3.力を入れてしっかり混ぜ合わせます(使い捨て手袋推奨)

4.盛り付けたら完成!そのままでも美味しいですし、盛り付けたら完成!そのままでも美味しいですし、タッパーで保存◎

ペアリング
日本酒はもちろん、意外と赤ワインや白ワインにもよく合います。
特にスパークリングワインと合わせると、にんにくの香りが引き立ちます。
クレイジーソルトについて
以前私のホタテのカルパッチョ(こちらもおすすめなので見てみてください)の記事でも説明しましたがとても好きなお塩の一つです。塩とハーブのバランスががとてもよく、特にお肉系の料理によく合います。割といろいろなところで見るのでスーパーなどにも売っているかなと、、、
見かけたらぜひ試してみてください。
※楽天サイトの購入はこちらから可能です。

コメント