ポン酢×焼肉のタレ 旅館風しゃぶしゃぶ

お家飲みレシピ

こんにちは364呑兵衛です

本日は、旅館で出てきた「焼きしゃぶ」に感動して、自宅で再現したものを公開します。
ポン酢と焼肉のタレを合わせたつけダレが、とにかく絶品!
日本酒との相性も抜群なので、家飲みのお供にもおすすめです。

完成図

※本記事には一部アフィリエイトリンクを含む場合があります(PR)


材料(2人分)

  • お好みの野菜(今回は太根、ネギ、カブの葉、レタス)
  • 牛肉(しゃぶしゃぶ用)
  • ポン酢
  • 焼肉のタレ

※薬味としてネギや生七味があると、より美味しくなります。

作り方

1.野菜をカット
お好みの野菜を食べやすいサイズに切ります。

2.牛肉と一緒に野菜を茹でる
お湯で野菜と牛肉を同時に茹でます。
好みに物寄りますが私は野菜はシャキシャキ感が残るくらい(1分程度)が好きです。

3.つけタレを作る
お好みの野菜を食べやすいサイズに切ります。茹で上がったらお肉と野菜は湯から引き揚げて、別途付けタレを作ります。まずはポン酢を作成します。既製品があればそれでも良いですし、私はざっくり醤油とお酢を1:1で作成しています。その後、できたポン酢と焼き肉のたれを1:1で作りましょう。

※私は下記画像のお酢と醤油と焼き肉のたれで作りましたが、別商品でも問題ないです。

4.盛り付けて完成
茹でた肉と野菜を盛り付け、作成したつけタレをかけてください。あとはお好みに応じて、ネギと山椒などかければ完成です。

ペアリングのおすすめ

爽やかな酸味のある純米吟醸や、香り高い生酒がおすすめです。
肉の旨みとタレの酸味・甘味が、日本酒の香りを引き立ててくれます。

今回利用のおすすめ調味料について

①だしのきいたまろやかなお酢

焼津産花がつおと利尻昆布の一番だし、柚子果汁など、こだわりの国産素材を使って作り上げた、「合わせ酢」だそうで、特にしゃぶしゃぶ等でポン酢を作るときのおいしさは異常です。

酢の物やピクルスなどにも◎ 私は正直ほかのお酢にはもう戻れません。

スーパーで買うと値段は大体300円程度イメージです。ただ、スーパーであるところは少なめかも。見つけた際にはぜひ購入してみてください

楽天サイトの購入の場合はこちらから 

②生七味とうがらし

7種類の素材、それぞれの味や香りを大事にする為に、なたね油でコーティングし、砂糖や食塩等でシンプルな味付けにしたとうがらし。

正直唐辛子というほど辛くはなく、山椒の辛さが少し感じる程度ですが、味わい深さは間違いないです。鍋、焼き鳥、汁物どれに合わせてもおいしく、米に直接かけても美味しい。。。

これも私が常備しているものの一つです。値段は400円程度になりますが、ぜひ一度試してみください。

楽天サイトの購入の場合はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました